2016 SERIES CHAMPION “YOU HAMAZAKI”
昨年のツアーチャンピオン、濱崎優友プロにお話しを伺いました!
タイトルホルダーの勢いそのままに、2017年も第1戦・準優勝、第2戦・優勝と、若いライダーが台頭する今のウェイクボード界でひときわ輝く存在です。
すでに人生の半分をウェイクボードに捧げた若き王者が、ウェイクボードについて熱く語ります!
JWBA ウェイクボード歴は何年ですか?また始めた年齢、キッカケは?
優友 ウェイクボード歴は8年です。
始めたキッカケは、父がウェイクボードをやっていたのでその影響です。
僕もやってみたい!と父に頼んだのをよく覚えています。
JWBA 得意なトリック、好きなトリックは?
優友 得意なトリックはKGBとHS720です!
初めて決めた3DがKGBなので、メイク率はかなり高いです。一年を通しても失敗することがほとんどないくらい。大会のルーティーンの1発目はだいたいKGBですね。
KGBのコツ?…うーん。言葉で説明するのは難しいですけど、波を抜ける時に両手でしっかりハンドルキープして、腰ですくい上げる。他のトリックにも言えるかもしれないですけど。
HS720は他のトリックに比べてボードを走らせない、エッジを沈めたままエントリーすることを意識しています。入れるグラブはスラブやメランですね。
ちなみに初めてのインバートはHSバックロールです。
JWBA これから挑戦したいトリックは?
優友 モビーディック540!モビー5は調子いい時は板着できるけど、ハンドルがないんですよね。でも必ず近いうちにメイクします!
クロモブ5は2回メイクしました。大会に出せるようにメイク率を上げたいですね。もっといろんな5Dにも挑戦したいです。
苦手なのはスリムチャンス、当てが難しい!これから攻略していきます。
大会でコンスタントに決めたいのはTS900、かなりメイク率高いです。
僕は大会で、TS720、TS900両方入れて決めたいんですよね。ソウルPROではどちらも決めましたけど、本当に気持ちよかったです!
※6/27フロリダでHS900をメイク!!(CLICK!)
JWBA 今年の目標は?
優友 今年のシリーズチャンピオンになるのは厳しいかもしれないです。台湾で開催される大会に出場するので芦屋大会(ウェイクシリーズ第3戦・8月9日~11日開催)に出られないんです…。
国内のシリーズチャンピオンを逃しても、今の僕にとっては海外の大会で活躍したいという気持ちが強いです。海外の大会でできるだけ上位にいきたい。それが今の僕にとってのモチベーションなんです。
やっぱり海外の大会に行くと視野が広がるんです。
日本のトップにもなりたいけど海外で広い世界を見て、そこで活躍することでレベルアップしたい、それが今の本音です。
JWBA 思い出に残る大会はありますか?
優友 2016年のウェイクシリーズ最終戦・耶馬渓大会です。小さい時からシリーズチャンピオンになるのが夢だったので、一つ目の夢が叶った瞬間でした!
家族や友達やお世話になっている方たちにものすごく感謝の気持ちが芽生えましたね。
JWBA 日本のウェイクボーダーへのメッセージをお願いします。
優友 新しいトリックに挑戦していくスポーツだから、恐怖心とか半端ないですよね!
でも、それごと楽しんじゃいましょう!楽しんでなんぼです!
僕はニュートリックにトライする時は、しつこいくらいトランポリンで練習します。イメトレももちろん大事!
筋トレやストレッチ、フィジカル強化も重要です。
僕は割と周りから、トントン拍子でここまで来たと思われてますけど、そんなことないんですよ。トッツィーロールが決まったー!って喜んでたらすぐに無くなったり、ニュートリックの練習で記憶なくすなんてザラでしたから。あ、でもそれは皆そうかも(笑)
これからプロを目指す人たちに言いたいのは、プロになることが最終目標じゃなくて、プロと戦うことを目標にしてほしいってすごく思いますね。
チャンピオンリーグというツワモノが集まる場で自分のスタイルを披露する、トップと戦ってあわよくば倒す、自分でも見たことがないようなさらなる高みを目指す、見たことない自分と出会うかもしれないんですよ!それってすごく楽しくないですか?
プロ資格を取って満足しないでほしいですね。
デモライディングするくらいの気持ちで大会を楽しんでほしい、失敗することを恐れないでもっと大会を楽しみましょう!
JWBA では最後に、感謝を伝えたい人へのメッセージをお願いします。
優友 去年のシリーズチャンピオンを取れたのは、僕1人の力ではないので…家族や周りの人の支えのおかげでここまでこられて、感謝しかありません。
大きい怪我がなくここまで来られたのは、指導していただいてるセイジくん(工藤誠史プロ)や棟安さん(棟安優月プロのお父さん)のおかげです。
世界でも通用するライダーに成長していきたいので、これからも応援よろしくお願いします!
▲右・チームメイトの棟安優月プロ
濱崎 優友(はまざき・ゆう)
2001年5月27日生まれ(16歳)
168cm、A型
◆使用ギア:LIQUID FORCE REMEDY134 & HARLEY 6-8
◆スポンサー:LIQUID FORCE/BLALA/XSWAG/LIBERALentertainment/BbTALKIN/KTTAPEPRO/EFX/LUNAhair/cover/risingforce/針中野フィジカルケア鍼灸整骨院
◆ホームゲレンデ:滋賀県・琵琶湖
「琵琶湖はとても広くてロケーションがいいので、いつも気持ちよく練習しています!皆さんもぜひ滑りに来てください!」